幡ヶ谷駅前歯科の矯正歯科2020.08.16


幡ヶ谷駅前歯科では健康的で審美的な口腔環境を考える上で、矯正治療にも力を入れています。

矯正治療は治療期間が長くなってしまうため不安や心配はつきものですが、

きちんと治療方針を理解をしてから処置を始めていく事が矯正をやり切る上でとても大切だと考えており、

患者さんとの説明と対話を大切にし、ひとりひとりに寄り添って、納得のいく方法で一緒に治療を進めていきたいと思っています。

矯正治療を行う利点として、見た目の改善は非常に大きく、

特に審美面において歯並びを整えることは大変有意義で、自信に満ち溢れた美しいスマイルは、様々な場面でのコミュニケーションをさらに円滑で楽しいものにしてくれるのではないでしょうか。

しかし歯列矯正における本来のメリットは、なにも受け口や出っ歯、歯のデコボコという見た目を改善するだけのものではありません。

確かに矯正治療による結果として見た目の改善は大きな目的の一つですが、歯列を整えることにより清掃性の向上や歯周病の罹患リスクの低減、発音・構音機能の改善、顎や顔貌の変形の予防、改善、咀嚼機能の改善など、見た目の改善以外にも沢山の効果があります。

また成人矯正に限らず、小児期においても

体の成長しきっていない子供の時にしかできない複合的な処置をすることが可能となり、

小児期から矯正治療を行う事により、口腔内の環境に対する意識づけを行うことができ、生涯にわたる口腔内疾患の罹患リスクを大幅に減らすことができます。

歯並びを整えることを通してご自身の歯に興味を持って頂き、従来のように痛いところを治療しに歯科医院にかかるのではなく、その後の歯の健康を維持していくように定期的な歯科でのクリーニングやフッ素塗布といった予防歯科主体の歯科通院のきっかけとなり得ることは、結果的に生涯における歯科医院への通院回数を大きく減らす可能性が高く、矯正治療を行う上での大きなメリットだと思います。

このように、審美的な理由からだけではなく、矯正により歯並びを整える事により生じる様々なメリットを色々な側面から、なるべく専門的にならないように書いていきたいと思います。

矯正と歯周病予防

歯並びを整えて食べ物をつまりにくくしたり、ブラッシング等での清掃性を向上させる矯正治療は、歯周病による歯の喪失を防ぐにも有効な手段です。

歯並びのデコボコにより、機械的な清掃が行き届かないと歯周病の罹患率が上がるとい

うデータがありますが、これは平滑な面と、凹凸の多い面を同じように清掃した場合、どちらが清掃しやすいか、ということになります。

矯正により手入れのしやすい歯並びを獲得することは、歯を失う原因の多くを占める歯周病のリスクを下げる一助ともなります。

現在の日本における歯の喪失の2大原因は歯周病と虫歯で、

2018年のデータで、歯の喪失原因の37%は歯周病で、29%が虫歯です。

歯周病による喪失は全体の約4割を締め、虫歯よりずっと多くの歯が歯周病により喪失されていることになります。

皆さんは8020運動というスローガンをお聞きになったことはありますか?

永久歯は、親知らずを除き28本の歯がありますが、80歳になっても20本の歯を維持していこうという運動を8020運動といいます。

健康寿命が取り沙汰される昨今、長い間行われてきた8020運動から、

keep28 という 28 本の永久歯を 1 本も失うことなく摂食機能を維持し豊かな生活を送ることを目指す運動へ移行しつつあり、益々治療よりも予防主体での歯科医療が求められてきそうです。

 

矯正と感染症

また、矯正治療は感染症対策としても効果があると言えます。

いわゆる出っ歯の状態や、口腔周囲の筋肉のバランスの不均衡により、

唇を閉じづらく口が空いている状態が続くと、口腔内は乾燥し、感染症に対し抵抗力が下がり、

風邪など様々な感染症の罹患リスクが高くなります。

 

唾液には外敵から身を守るための様々な機能がありますが、口渇により乾燥した歯の表面や歯肉は、唾液による自浄作用を受けられなくなるため、虫歯や歯周病にかかりやすい状態にさらされてしまいます。

小児矯正のメリット

さらに、特に成長期の子供では、口を開いての口呼吸が習慣となり鼻呼吸が乏しくなると、

適切な舌の位置や適切な姿勢が取りづらくなり。

歯列の形態や咀嚼筋へも悪影響を及ぼし、不正歯列の状態によって、顔貌や顎の成長にも特徴的な変化を及ぼす事があります。

小児矯正では成長過程でしかできない矯正治療の土台づくりのタイミングを逃すことなく始められることが大きなメリットとなり、小児期から矯正治療を行う事により子どもの頃から口腔内に意識を向けることで、メンテナンスの習慣がつき将来における歯科疾患の予防に大きく貢献します。

 

笑顔に自信を

自信のある歯並びを持つことによって社会的、心理的に影響があるかもしれません。

審美的で整った歯列でのスマイルが、ビジネス等の様々なコミュニケーション上でも良い影響を与える可能性があります。

整った歯列は、口元がキレイだという印象以外に、賢そうに見える、興味深い、成功していると評価される事が判ったという事が

American Academy Of Cosmetic Dentistryという学会がリリースした文献にありましたので引用させて頂きます。

American Academy of Cosmetic Dentistry | Dental CE Courses

このように見た目の改善以外にも様々なメリットのある矯正治療ですが、

日本では矯正治療中に矯正器具が見えてしまうことがあまり好まれません。

もし装置に抵抗がある場合、歯の表面に貼り付けるブラケットという装置以外にも治療法の選択肢があり、最近では矯正期間中に目立ちづらい装置の選択肢もあります。

治療方法に絶対に決まった方法というものはありません。個人個人の症状や

ニーズに合わせ、体に無理のない、思い描いたゴールに最も近づける治療法を、学術的理論に基づき最適な方法をご提案します。

歯列矯正に興味のある方、歯並びにお悩みのある方はまずご相談にいらしていただければと思います。

トップに戻る